家族健診
健診の概要
家族健診の概要は以下の通りです。
〇 家族健診
1. 対象者 |
40歳以上75歳未満の被扶養者 (年齢の起算日は年度末(3月31日)時点での年齢となります。)
|
---|---|
2. 検査内容 |
問診、計測(身長、体重、BMI、腹囲、標準体重)、血圧測定、尿検査(糖、蛋白)、血液検査(GOT、GPT、γ-GTP、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、空腹時血糖、HbA1c)
|
- ※同一年度内に同一または他の健診を重複して受診した場合、受診の早い方が優先となり、後で受診した健診費用は全額自己負担となりますのでご注意ください。
- ※検査当日以前に被保険者または被扶養者が当健保組合の資格を喪失した場合は、補助金対象外となりますのでご注意ください。
- ※家族健診については、ご案内の検査項目のみで、オプションでの検査項目の追加は認められませんのでご了承ください。
手続きと詳細
- 手続きの方法には以下の2通りがあります。
- A.契約健診機関による受診
- B.補助金による受診
A.契約健診機関による受診
契約健診機関による家族健診は、「一般社団法人 東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)」で実施している「特定健診Eコース」を利用しております。
実施期間
4月1日~翌年3月31日
実施医療機関
- ※実施医療機関一覧表につきましては、随時に新規契約または契約解除となる健診機関が生じております。詳細は東振協ホームページの「特定健診機関ダウンロード」欄よりご確認ください(下記「東振協ホームページ」より確認ください)。
費用
無料
健診結果通知
健診の結果は、実施健診機関より受診者自宅宛にお送りします。
手続きのながれ
STEP
1 |
受診希望者が家族健診契約健診機関に直接電話で「東振協の特定健康診査Eコース」の予約をし、受診日が決まりましたら健保組合に下記の方法で申込してください。手続きには、インターネットで申し込む方法と健保組合に申込書をご提出いただく方法の2種類あります。 1 健保組合にインターネットで申し込む方法(マイヘルスウェブでの申込)2 健保組合にFAXまたは郵送で申込書を提出する方法「家族健診申込書」に必要事項を記入の上、当組合健康事業課までFAXまたは郵送してください。 |
---|---|
STEP
2 |
組合は、申込書到着後4日以内に「受診カード」を作成し、申込時に指定された宛先に送付いたします。 |
STEP
3 |
申込後の日程変更やキャンセルは、まず健診機関にその旨を連絡してください。(インターネット(マイヘルスウェブ)の場合はキャンセルの上、再度申込を行い、FAXまたは郵送の場合は「変更届」または「取消届」を記入の上、再提出してください。この際、受診カードの添付は必要ありません。変更の場合は改めて受診カードを送付いたします。 |
STEP
4 |
受診希望者は受診の際、「受診カード」を契約健診機関に必ず提出してください。健診費用は無料です。 |
- ※お申込みが遅れますと受診カードの発行が間に合わなくなる場合がございますので、お申込みはお早めにお願いいたします。
B.補助金による受診
補助金による家族健診は、40歳以上75歳未満の被扶養者が当組合の家族健診契約健診機関以外の健診機関で家族健診を受けた場合に、健診費用の一部を補助いたします。
実施期間
4月1日~翌年3月31日
受診健診機関
「家族健診 実施医療機関」に掲載されていない健診機関
補助金交付申請書最終提出期限
受診日の翌年度4月5日(土日祝日の場合は直前の営業日)組合必着
※1月~3月は申請が集中いたしますので、お支払いまでに2~3ヵ月かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
補助金額
健診費用5,000円(1名につき)の範囲内で補助します。
- ※100円未満の端数は切り捨てます。
申請に必要なもの
1.補助金交付申請書(マイヘルスウェブで申請される場合は不要です)
2.健診費用の領収書
3.健診結果のコピー
手続きのながれ
以下の方法で申請してください。(2通りの方法で申請できます。)
1 健保組合にインターネットで申請する方法(マイヘルスウェブでの申請)
マイヘルスウェブでの申請方法はコチラ(操作マニュアル)
添付書類についてはコチラをご覧ください。
2 健保組合に郵送で申請する方法
補助金交付申請書・領収書貼付用紙に必要事項をもれなく記入のうえ、健診結果の全ページのコピーと領収書(コピー可)を添付して、健康事業課まで郵送でご提出ください。
※FAXによる申請は受け付けておりません。